断熱と遮熱
こんにちは
住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための専門店
屋根工事・外壁塗装・リフォーム工事の
根本総業 石岡/小美玉店です
毎日暑いですね。暑くなりすぎです。
暑いというより、もはや熱いです。
お住まいのあちこちが直射日光に当てられて、 屋根や外壁などの熱気がそのまま家に入ってきます。
今日は似た言葉の断熱と遮熱の違いなどのお話です。
断熱と遮熱は同じと思うかもしれませんが、その違いを知っている方は少ないかもしれません。
断熱=熱を断つ
遮熱=熱を遮る
遮熱、断熱も「夏の暑さ対策」に効果的な手法ではありますが、それぞれ熱の伝わりを抑える仕組み・役割が違います。
断熱とは!
断熱は、屋根や外壁など外からの熱の浸入を防いで、冬は室内の暖気を外に逃がさない働きがあります。
外側からも内側からも熱を断つ状態になるので、遮熱と違って夏の暑さだけじゃなく冬の寒さに対しても効果が期待できます。一言でいうと、熱を伝わりにくくすることです。外気の影響を受けにくく、室内の冷暖房の効果も逃がしにくいということになります。
断熱と遮熱では、断熱の方が様々な効果が期待できることや、断熱材を取り入れることにより費用は高くなります。
分かりやすくいうと、部屋の中から室外へ熱を逃がさないのが「断熱」です。
断熱対策
■ 断熱材を施工
■ 断熱テープやフィルムを貼る
■ 断熱カーテンをつける
遮熱って?
遮熱とは、日差しを吸収しないように反射させることです。屋根や外壁などの熱をシャットアウトして、外からの熱を入らないようにします。
遮熱は外からの熱を跳ね返す方法で熱を遮ることなので、暑さを和らげることが目的になります。反射することで、屋根材や外壁材が熱くなることで室温が上がることを防ぐことができるのですが、部屋の中の暖かさを保ったり、外からの寒気を防ぐ役割はありません。
室外から部屋の中へ熱を入れない(遮る)のが遮熱です。
遮熱対策
■ 窓や壁に遮熱シートを貼る
■ 屋根に遮熱シートを施工
■ 遮熱カーテンをつける
断熱・遮熱どっちがいいの?
断熱がおすすめのパターン
断熱なら、暑さ・寒さどちらにも対応できます。
初期費用は遮熱と比べるとかかってしまいますが、夏も冬も快適に過ごすことができます。
光熱費だけじゃなく、実際に冷暖房機器を使用することで空気が乾燥したりするのが苦手な方にとっては、温度設定や風量を低くして生活できることは大きなメリットだと思います。
季節を問わず快適に過ごしたい方には、断熱がおすすめです。
遮熱がおすすめのパターン
断熱の方が費用がかかります。冬でもそこまで極端な寒さにならない地域だったり、夏の暑さだけ対応できれば良いという場合は遮熱がおすすめです。
断熱は、熱が伝わりにくい断熱材などの施工によって室内の温度変動を抑え、エネルギー効率を向上させます。遮熱は太陽熱の直接的な影響を抑え、室内の温度への影響を抑える役割を果たします。
屋根や外壁、窓などから熱が浸入しないように防ぐことが大切です。
断熱・遮熱のどちらも組み合わせることで、より快適な室内環境に繋がります。
屋根修理工事や外壁塗装、雨漏り補修や防水工事、板金工事やその他リフォーム工事をご検討の方、気になることやご相談などございましたら、根本総業(神栖鹿嶋店・石岡/小美玉店・水戸ひたちなか店)にお気軽にお問い合わせください。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
石岡/小美玉店の事務担当からでした
株式会社 根本総業
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
本社は行方市に、ショールームは茨城県内に3店舗、神栖鹿嶋店(神栖市)・石岡/小美玉店(石岡市)・水戸ひたちなか店(水戸市)にございます。
※毎週(水)、第1・第3(日)全店舗定休日
皆様のお家にピッタリの工事プランをご提案いたします!
屋根も!外壁も!外装リフォームは根本総業にお任せください!
石岡市・小美玉市・笠間市・茨城町・水戸市・ひたちなか市・行方市・鉾田市・かすみがうら市・土浦市・つくば市・潮来市・稲敷市・鹿嶋市・神栖市で屋根の修理、屋根・外壁塗装、雨漏り補修などリフォーム工事をご検討の方、
根本総業は悩んでいるお客様のお力になりたいと考えております。
現場調査やお見積りも無料で行っていますので、 ご質問やご相談などございましたらお気軽に屋根工事・外壁塗装工事の根本総業 神栖鹿嶋店・石岡小美玉店・水戸ひたちなか店までお問合せください。
お問い合わせはこちら
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
https://www.nemotosogyo.com/contact/