スタッフブログ|屋根工事・外壁塗装なら根本総業|神栖市、鹿嶋市、行方市、潮来市で年間施工実績300棟超

MENU
屋根工事・外壁塗装専門店 根本総業

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-049-150

  • 受付:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日、第1・第3日曜日)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 足場について

足場について

こんにちは‍ 晴れのアイコンのイラスト - 無料イラストのIMT 商用OK、加工OK

住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための専門店cropped-PH.png | President House

屋根工事・外壁塗装・リフォーム工事の

根本総業 石岡/小美玉店です

 

 

今日から根本総業は夏季休業明けのスタートです。

休業中はご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。

皆様、お盆休みはリフレッシュできましたでしょうか?

お子様の夏休みも終盤ですね。

そろそろお母さん・お父さんは宿題の助っ人に登場しないといけない時期になってきました。

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず元気に過ごしましょう!

 

 

今日は足場についてお話をします。

屋根工事や外壁塗装工事の際には、足場をかけさせていただくことが多々ありますが、なぜ足場をかける必要があるのかご存じでしょうか?

今日は屋根工事や外壁塗装工事などで、とても重要な足場についてお話します。

 

足場とは高所作業を行う際の作業用の床を、鋼管などを組み合わせて建物の外周に設ける仮設の作業台のことで、主に屋根の葺き替え工事や外壁の塗装工事、新築工事や建物解体などの外部工事を行う際に必要となります。

 

 

 

 

職人さんの安全面確保

まず足場を建てる一番の理由は安全確保です。

職人さんが安全に高い場所でも作業をできるように足場を建てなくてはなりません。そして、足場がないと安全帯を取付ける場所がないので、万が一転落事故が発生してしまった場合に死亡事故にもなりかねません。

 

 

作業の効率化

建物には、はしごや脚立では届かない箇所が多々あります。なもで高い箇所の作業には足場は必須になります。また、脚立を移動させる手間などを考えると、職人さんの作業の進みぐあいも変わってしまうので、足場があるのとないのとでは作業の進行状況が大幅に変わってしまいます。

 

 

解体材や塗料などの飛散防止

こちらも足場を設置する中でとても重要なことなのです。塗装工事で飛散してしまう塗料や、解体を行う際に発生するホコリや解体材の破片が飛散して、近隣の建物や、 車、洗濯物などを汚してしまうのを防ぐ為、メッシュの養生を張ります。

また、塗装の際には最初に行う高圧洗浄もかなり飛散してしまいますので、メッシュ養生はとても重要になります。

 


 

 

道路や隣地への越境

足場を設置する際は、道路や隣地に敷地からはみ出してしまう場合があるので、隣地の場合では敷地所有者様の合意が必要になります。道路面の場合だと、道路占有許可証という道路に足場を建てる申請が必要です。

 

 

車の移動

作業する際に作業スペースの確保と車を傷つけないように移動をお願いさせて頂く場合があります。また、足場の位置により、車が工事期間中は止められなくなる場合もあります。

 

 

電線が干渉する場合

足場が電線の高圧線と近接してしまう場合は、電力会社に連絡して高圧線の保護が必要となる場合があります。

 

 

道路使用許可の申請

足場架けには大きなトラックで足場資材を運搬するので、前面道路が狭い場合や交通量の多い道路で車両を止める場合、警察署に道路使用許可の申請と交通整理員に交通整理をしてもらう必要もあります。

 


1
1

単管足場の最大の特徴は、足場の組立が比較的自由に行えるので、狭い場所でも組立が可能なことです。少し前までは頻繁に使われていた足場で、単管パイプをクランプと呼ばれる金物をボルト固定で組み立てていきます。

単管を2本抱き合わせ、床にしている為、滑りやすく安全面に不安がある為現在では使うことが少なくなってきましたが、現在単管足場でも踏板を使うようになり、安全性は良くなっていることや、踏板高さの自由度が高いこと、狭い場所などでも組み立てやすいことから現在でも使用されています。

また、単管足場はDIYなどにも使用することができ、ホームセンターで購入も可能です。

 

 

 

くさび足場は現在の戸建て足場としては最も多く使われている足場で、図のようなクサビをハンマーで打ち込み固定する足場となります。

組立が早いことや単管足場より頑丈に建てられることから、弊社でもよく使用している足場です。

部材の種類が年々充実しているので、複雑な形状の建物や敷地、隣地境界線などで応用がききます。
組み立てが簡単なので少しの手直しの融通がききます。

 

 

 

戸建て住宅ではあまり使われない枠組み足場ですが、くさび足場で対応できないマンションやビルなどの高層建築物の足場として最も使われている足場で、三方で組まれた足場材を組み立てていく工法です。

設置には広いスペースが必要となる為、戸建てではほぼ使用できません。

また、クレーンを用いて大組み・大払しができるので高層部での安全性が高いです。
工期が長く、また部材の種類が限られるため、融通があまりきかないのも特徴の一つです。

 

 

 

建物の4面にかける足場で、塗装工事などでは一般的に全面足場です。

 

 

 

工事の際に部分的に足場が必要な場合は、全面には足場をかけず、部分足場をかけることも可能です。

ただ強度確保が必要で、控えと言う足場を支える部材が必要である場合や、コの字型に足場を設置する必要があるので、全面足場に比べると費用は安くなりますが、施工費は割高となります。

 

 

 

 

足場は建設において、とても重要です!

屋根工事や外壁塗装工事での、建設工事中に使用するものを足場といいます。建設事故の第一位は足場からの転落事故なので、足場は建設において、とても重要です。
足場には単管足場・くさび足場・枠組み足場・全面足場などがあります。それぞれメリットとデメリットがあるので、扱う職人さんも様々であることが特徴です。

目的や用途にあった足場を使うことが重要です。

 

 

 

屋根修理工事や外壁塗装、雨漏り補修や防水工事、板金工事やその他リフォーム工事をご検討の方、気になることやご相談などございましたら、根本総業(神栖鹿嶋店・石岡/小美玉店・水戸ひたちなか店)にお気軽にお問い合わせください。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

石岡/小美玉店の事務担当からでした


株式会社 根本総業

屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です

本社は行方市に、ショールームは茨城県内に3店舗、神栖鹿嶋店(神栖市)・石岡/小美玉店(石岡市)・水戸ひたちなか店(水戸市)にございます。

※毎週(水)、第1・第3(日)全店舗定休日

 

 

皆様のお家にピッタリの工事プランをご提案いたします!

屋根も!外壁も!外装リフォームは根本総業にお任せください!

石岡市・小美玉市・笠間市・茨城町・水戸市・ひたちなか市・行方市・鉾田市・かすみがうら市・土浦市・つくば市・潮来市・稲敷市・鹿嶋市・神栖市で屋根の修理、屋根・外壁塗装、雨漏り補修などリフォーム工事をご検討の方、

根本総業は悩んでいるお客様のお力になりたいと考えております。

現場調査やお見積りも無料で行っていますので、                                                                ご質問やご相談などございましたらお気軽に屋根工事・外壁塗装工事の根本総業 神栖鹿嶋店・石岡小美玉店・水戸ひたちなか店までお問合せください。

お問い合わせはこちら

⇩ ⇩ ⇩ ⇩

https://www.nemotosogyo.com/contact/

ご来店予約

診断無料

0120-049-150 受付 9:00~18:00 定休日 水曜日、第1・第3日曜日 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介