塗装の塗り方
2025.09.02 (Tue) 更新
こんにちわ♡
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です☆
17ブログお久しぶりになってしまいました
お盆明けから自分はアデノウィルスになってました。
アデノウイルスは、子供だけでなく大人も感染しちゃうんです。
夏に流行する咽頭結膜熱(プール熱)や流行性角結膜炎(はやり目)の原因ウイルスとして有名Σ(゚Д゚)
自分の子供からうつってしまい、治ったと思ったら後遺症になりました
皆さん子供がなってしまったらすぐに手洗い、心がけてください
話がズレてしまいましたが、本日は『実際塗装ってどうやって塗ってるの~❓』
・塗料の含ませ方: ローラーを塗料に浸し、余分な塗料を落とします。Wの字を書くように塗料を配り、次に横方向に伸ばします。
・塗り方: ローラーを一方向に動かし、均一に塗料を広げます。途中で止めないことがきれいに仕上げるコツです。
・仕上げ: 塗り終わったら、ローラーを清掃し、使用した道具を片付けます。
これらの手順を守ることで、きれいにローラー塗装を行うことができます。



根本総業は、現場調査・お見積りを無料で行っております。
住宅の遺産価値を孫の代までずっと守るための専門店
根本総業ってどんな会社・・
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)神栖鹿嶋(神栖市)石岡/小美玉(石岡市)水戸ひたちなか(水戸)茨城県4店舗ございます。
お問い合わせはこちら