谷板金♡
こんにちわ♡
株式会社根本総業石岡/小美玉店です。
まだまだ暖かい日が続くと思いますが体調には気をつけてください☆
本日は谷板金についてお話したいと思います。
谷板金とは・・・谷板金(たにばんきん)とは、屋根の谷部分に設置される金属製の部材で、雨水の排水と浸入防止という重要な役割を担っています。
谷板金は、屋根の異なる面が交わる部分で雨水を効果的に排水し、雨漏りを防ぐために設置されます。
屋根の形状によっては谷板金がない場合もありますが、多くの屋根には必ず存在し、雨水を横樋や竪樋を通じて排出します。
役割・・・谷樋という別名から何となくイメージがつくかもしれませんが、谷板金は雨樋のような役割を持っています。
防水機能・・・屋根材と壁などの接合部分の隙間から雨水が浸入することを防ぎ、家屋の防水性能を高めます。
谷板金が雨漏りの原因になりやすい理由・・・谷板金はその役割から、雨水が集まる部位です。他の部位よりも経年劣化が進むスピードが速く、雨漏りの原因になりやすいのです。
根本総業は、現場調査・お見積りを無料で行っております。
住宅の遺産価値を孫の代までずっと守るための専門店
根本総業ってどんな会社・・
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)神栖鹿嶋(神栖市)石岡/小美玉(石岡市)水戸ひたちなか(水戸)茨城県4店舗ございます。
お問い合わせはこちら