ドローン調査
2025.09.14 (Sun) 更新
こんにちは
住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための専門店
屋根工事・外壁塗装の根本総業神栖鹿嶋店 です
前回のブログでは現場調査についてご紹介しましたが、今回はその中でも触れた『ドローン調査』についてお話します!
前回のブログをご覧になっていない方は、以下のリンクからご覧いただけます。
◇ドローンを活用した現場調査の魅力とは?
安全・迅速・正確な調査方法 近年、建築やリフォーム業界で注目を集めているのが「ドローンを活用した現場調査」です。従来、屋根や外壁の調査は高所作業が伴うため、足場を組んだり高所作業車を利用する必要があり、コストや時間、そして作業員の安全面で課題がありました。しかし、ドローンの登場により、これらの課題を大きく改善できるようになっています。
◇ドローン調査とは?
ドローン調査とは、無人航空機(ドローン)に搭載したカメラで、建物の屋根や外壁、雨樋、太陽光パネルなどを撮影し、現場の状況を確認する方法です。高解像度の静止画や動画を撮影できるため、細かな劣化や破損の状態を正確に把握できます。また、赤外線カメラを活用すれば、雨漏りの原因となる水分の侵入箇所を可視化することも可能です。
◇ドローン調査のメリット
1.安全性の向上
従来の調査は、作業員が屋根に上がる必要があり、転落事故のリスクが伴いました。ドローンを使用すれば、地上から操作するだけで高所の状況を確認できるため、安全性が格段に向上します。
2.コスト削減
足場を設置したり高所作業車を手配する必要がないため、大幅なコスト削減につながります。特に調査のみを目的とした場合、ドローンの活用は非常に効率的です。
3. スピード調査
現場に到着してから数分で飛行が可能なため、短時間で調査を終えることができます。急な雨漏りや災害後の被害確認など、迅速な対応が求められる場面でも役立ちます。
4.高精度なデータ
最新のドローンは4Kカメラやズーム機能を搭載しており、細部まで鮮明に撮影できます。さらに赤外線カメラを併用することで、目視では分かりにくい劣化や水分の侵入も把握可能です。
5. お客様への説明が分かりやすい
撮影した写真や動画をその場でお客様に見せられるため、現状を直感的に理解していただけます。工事の必要性を納得いただきやすく、信頼関係の構築にもつながります。
◇ドローン調査が活用される場面
✅屋根材(瓦・スレート・金属屋根など)のひび割れや劣化確認
✅外壁のひび、塗膜剥離、シーリング劣化の調査
✅雨樋や板金部分の状態チェック
✅太陽光パネル設置前後の点検
✅台風や地震など自然災害後の被害調査
このように幅広いシーンでドローン調査は活用されており、住宅だけでなくマンションや工場、倉庫などでも導入が進んでいます。
◇ドローン調査の注意点
便利なドローン調査ですが、いくつかの注意点もあります。
⚠天候の影響:強風や雨の日は飛行できないため、調査日程の調整が必要です。
⚠法令遵守:ドローンの飛行には航空法などの規制があり、特定のエリアでは国土交通省への申請が必要となる場合があります。
⚠操縦スキル:安定した飛行と正確な撮影には、資格や経験を持つオペレーターの存在が欠かせません。
これらをクリアすることで、安全かつ正確な調査が実現できます。
◇まとめ
ドローンを活用した現場調査は、「安全・迅速・正確」という大きなメリットをもたらします。従来の調査方法と比べてコストや時間の削減につながるだけでなく、お客様への説明も分かりやすくなり、信頼性の高い調査が可能です。 今後、住宅のリフォームや屋根修繕の現場では、ドローン調査がますます普及し、スタンダードとなっていくでしょう。安全性を確保しつつ効率的に現場を確認したい方には、ぜひおすすめしたい調査方法です。もちろん根本総業でも、ドローン診断を無料で行っております。気になる方はお気軽にご相談ください✨
根本総業とは?
本社は行方市四鹿、ショールームは茨城県内に3店舗
神栖鹿嶋店(神栖市)・石岡/小美玉店(石岡市)・水戸ひたちなか店(水戸市)にございます
当社は屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
無料診断やお見積もりは根本総業までお問い合わせください
お問い合わせ・見積依頼はこちら
営業時間9:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日