契約後から完工までの流れ
2025.09.20 (Sat) 更新
こんにちは
住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための専門店
屋根工事・外壁塗装の根本総業神栖鹿嶋店 です
本日は契約後から完工までの流れをご説明していきます!
◇リフォーム工事の契約後、実際に行う流れとは?
リフォームをご検討いただき、契約までたどり着くと「これでひと安心」と思われる方も多いかと思います。ですが実は、契約はゴールではなく工事のスタート地点です。ここから先の流れを知っておくことで、安心して工事を進められるように、リフォーム会社が契約後に行う一般的な流れをご紹介します。
1. 詳細打ち合わせ(仕様の確定)
契約書に記載されているのは大枠の工事内容や金額ですが、細部までは記されていません。そのため、契約後に改めて詳細を決めていきます。
✅使用する建材や塗料の種類・色
✅設備機器の型番やグレード
✅コンセントや収納の配置
✅ショールーム見学やサンプル確認
上記を交えながら進めることで、「完成してみたらイメージと違う」というリスクを防ぎます。
2. 工程表の作成とスケジュール調整
リフォームは複数の職人や業者が関わるため、工程管理が欠かせません。
✅着工日と完工予定日
✅1日の作業時間帯(例:9時〜17時)
✅資材の搬入日程
✅お客様の立ち会いが必要なタイミング
これらを記載した工程表を作成し、共有します。工期中に旅行や出張の予定がある場合も、ここで調整しておくと安心です。
3. 近隣へのご挨拶
工事が始まると騒音や車両の出入りが発生するため、近隣への配慮は非常に重要です。多くの会社では着工前に近隣挨拶を行い、
✅工事の期間
✅作業時間帯
✅工事内容の概要
上記をお伝えします。これにより、ご近所トラブルを未然に防ぎ、お客様も安心して工事を迎えることができます。
4. 工事準備と段取り
仕様が確定したら、実際に工事の準備に入ります。
✅材料や設備の発注
✅足場や養生の手配
✅職人や協力業者のスケジュール調整
特に外装工事は天候に左右されるため、予備日も考慮して段取りを組みます。
5. 着工前の最終確認
工事直前には最終確認を行います。
✅工事範囲や内容に変更がないか
✅契約書・見積もりとの食い違いがないか
✅工事中に注意すべき点(ペット、駐車場、家具移動など)
疑問点を解消してから工事に入ることで、安心して進められます。
6. 工事開始 → 進捗報告 → 完工検査
いよいよ工事がスタートします。最近では写真付きの報告をLINEやメールで行う会社も増えています。工事完了後は立ち会い検査を行い、仕上がりを一緒に確認。気になる点があれば、このタイミングで修正依頼をすることが可能です。
7. 引き渡しとアフターフォロー
工事完了後は以下のような対応を行います。
✅完了報告書の提出
✅保証書の発行
✅メンテナンス方法の説明
工事は終わっても、お客様とのお付き合いはここからが本番です。小さな不具合やメンテナンスの相談も、遠慮なくお声がけください。
◇まとめ
リフォーム契約後の流れは、
1. 詳細打ち合わせ
2. 工程表の作成
3. 近隣挨拶
4. 工事準備
5. 最終確認
6. 工事 → 検査
7. 引き渡し・アフターフォロー
という7つのステップで進んでいきます。
契約はスタート地点。お客様と会社が二人三脚で取り組むことで、安心・安全で満足度の高いリフォームを実現できます。もちろん根本総業では、納得できるリフォームをお手伝いしていきます。大切なお住まいだからこそ、一度プロの目でチェックしてみませんか?お見積り・ご相談は無料で行っていますので、ぜひお気軽にお問合せください✨
根本総業とは?
本社は行方市四鹿、ショールームは茨城県内に3店舗
神栖鹿嶋店(神栖市)・石岡/小美玉店(石岡市)・水戸ひたちなか店(水戸市)にございます
当社は屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
無料診断やお見積もりは根本総業までお問い合わせください
お問い合わせ・見積依頼はこちら
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日