スタッフブログ|屋根工事・外壁塗装なら根本総業|神栖市、鹿嶋市、行方市、潮来市で年間施工実績300棟超

MENU
屋根工事・外壁塗装専門店 根本総業

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-049-150

  • 受付:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日、第1・第3日曜日)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 足場について

足場について

神栖鹿嶋店

2025.09.26 (Fri) 更新

こんにちは

住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための専門店

屋根工事・外壁塗装の根本総業神栖鹿嶋店 です

 

本日は足場の重要性についてお話していきます!

 


外壁塗装や屋根リフォームをご検討されているお客様からよくいただく質問に「なぜ足場が必要なの?」「費用がかかるから省略できないの?」といったものがあります。確かに、工事見積もりの中で【足場代】は決して小さくない金額です。しかし、この足場には“工事の品質”と“職人の安全”、そして“お客様の財産を守る”という大切な役割があります。今回は、足場の重要性について詳しくご紹介します。


◆ 職人の安全を守るために

高所での作業を伴う屋根工事や外壁塗装は、常に落下の危険と隣り合わせです。安全帯やヘルメットを着用していても、安定した足場がなければ危険性は高くなります。 足場を設置することで、職人がしっかりとした姿勢で作業でき、事故を防ぐことができます。安全が確保されてこそ、集中して丁寧な施工が可能になるのです。


◆作業の正確さ・品質向上のために

足場がない状態では、職人はハシゴや屋根に直接乗って作業せざるを得ません。その場合、体勢が不安定になり、細部まで丁寧に仕上げることが難しくなります。 特に外壁塗装では【塗りムラをなくす】【端部まできちんと仕上げる】ことが品質に直結します。安定した足場があることで、職人が両手を使い正確で美しい施工を行うことができるのです。


◆周囲への安全配慮

足場には、塗料の飛散や工具の落下を防ぐために【メッシュシート】を張ることが一般的です。これにより、ご近所のお車やお庭、通行人に塗料やゴミが飛び散るリスクを防ぐことができます。お客様のお住まいだけでなく、周囲の環境を守るためにも足場と養生は欠かせないのです。


◆法律的にも必要

建築基準法や労働安全衛生法では、一定以上の高さでの作業には足場を設けることが義務付けられています。これは職人の安全を守るための最低限のルールです。足場を省略して工事を行うことは法律違反になる場合もあり、信頼できる施工業者であれば必ず足場を設置します。


◆足場は《工事全体の土台》

足場は、工事を効率的かつ正確に進めるための“もう一つの土台”といえます。屋根の葺き替えや外壁塗装だけでなく、雨樋交換やコーキング打ち替えといった細かい作業にも足場は活躍します。足場があることで複数の作業を同時並行で進められるため、工期の短縮にもつながり、結果的にお客様のご負担を減らすことにもなるのです。


◆まとめ

足場は決して【余分な費用】ではなく、安全で高品質な工事を行うために欠かせない存在です。

✅職人の安全確保

✅工事品質の向上

✅周囲への配慮

✅法的な遵守

これらを実現するために、足場は大きな役割を果たしています。工事の見積もりに【足場代】が含まれているのを見た際には、ぜひ‘‘安心で確かな工事のための投資”と考えていただければと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。根本総業では、皆さまの快適な暮らしづくりのお手伝いをいたします。「ちょっと気になるけど、リフォームまでする必要あるのかな?」「こんなこと小さなことでも相談してもいいのかな?」と迷っている方がいましたら、ぜひ一度ご相談ください✨

 

根本総業とは?

本社は行方市四鹿、ショールームは茨城県内に3店舗

神栖鹿嶋店(神栖市)・石岡/小美玉店(石岡市)・水戸ひたちなか店(水戸市)にございます

当社は屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です家のかわいいイラスト

無料診断やお見積もりは根本総業までお問い合わせください

お問い合わせ・見積依頼はこちら

ご相談・お問い合わせ

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日

ご来店予約

診断無料

0120-049-150 受付 9:00~18:00 定休日 水曜日、第1・第3日曜日 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介