雨漏りを見つけても放置してしまうと・・・🤣
こんにちわ~❤️
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です
今日は、これからの時期大雨や台風時に、雨漏りを放置しておくと大変な
事が起こりうることをお話させて頂きます。
日本国内の、新築戸建て住宅の約半数は木造住宅だという事です。
『木』は『水に弱い・・・』という特徴を持っています。
乾燥が充分でないと腐食してしまうリスクを持っています。
ここでは、雨漏りを見つけていたのに、放置していた場合の
リスクについてご紹介させて頂きます。
①建物自体の強度低下
例えば、屋根からの雨漏れの場合は、屋根材のズレや割れ・棟板金の
劣化など、様々の原因で発生します。
②雨漏りは、建物だけの問題ではない。
(1)カビの発生で人間の健康にも被害が及ぶ。
建物内の湿気が高くなることで、カビの繁殖が盛んになり、
住宅内の色々の個所でカビが発生します。カビによる症状は
咳やのどの違和感、更には頭痛を発生したりして日常生活に
支障をきたします。
(2)シロアリやダニの繁殖が有りうる。
シロアリは湿気の高い材木を好み、雨漏りによって柱などが
濡れてしまうと、シロアリの繁殖につながります。
(3)漏電にも注意が必要です。
屋根裏には、電気の配線がめぐらされており、雨漏りで屋根裏に
水が入ると、漏電の被害も発生します。
③雨漏りの放置で費用負担が大きくなる。
最後にコスト的な事ですが、雨漏りを見つけても、コスト的に難しいと
いう事で後回しにしてしまうと、状況は悪化し最初に対処すれば数十万で
済む工事が、大掛かりな工事になってしまうケースが多くあります。
そんな時には、是非とも弊社、株式会社根本総業水戸ひたちなか店
へご連絡下さい。
皆様の大切なお家を守るための工事をしています。
勿論、お見積り・ご相談は無料です。
株式会社根本総業とは・・・
そんな皆様の大切な住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための
専門店です。
どんな、些細なことでもご相談してください。
ショールームが有るので安心施工・丁寧な説明ができます。
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)神栖鹿嶋(神栖市)石岡/小美玉(石岡市)水戸ひたちなか(水戸)
茨城県4店舗ございます。
お問い合わせはこちら
https://www.nemotosogyo.com/contact/
定休日:水曜日・第一 第三日曜日
0120-075-310