スタッフブログ|屋根工事・外壁塗装なら根本総業|神栖市、鹿嶋市、行方市、潮来市で年間施工実績300棟超

MENU
屋根工事・外壁塗装専門店 根本総業

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-049-150

  • 受付:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日、第1・第3日曜日)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / スレート葺き屋根の葺き替えについて🏡

スレート葺き屋根の葺き替えについて🏡

こんにちわ~❤️

株式会社根本総業水戸ひたちなか店です。

 

 

昨日は、台風の影響で茨城県では強風が吹いていましたね。

                                   

皆さん、大切なお家から色々なものが飛ばされないように気を付けて

下さいね。

昨日だけの強風のようですので、くれぐれもご注意ください。

 

 

今日は、住宅のスレート屋根の葺き替え知識につてご紹介させて

頂きます。

 

 

お家を建ててから、10年~30年が経過した住宅では屋根の葺き替え工事が

必要になり場合が多いです。

屋根材の耐用年数は、屋根の素材によって異なります。

 

今日は、スレート素材の屋根についてお話いたします。

 

スレート屋根の種類

①天然スレート

  粘板岩と呼ばれる岩石を切り出して、板状に薄く加工したものです。

  自然素材を高い技術で加工するため、他のスレートに比べて

  コストが高くなります。

 

②化粧スレート

  化粧スレートはセメントに複合材として繊維素材を混ぜ込み

  板状に加工した物です。コスト面も手が出しやすく、色数も

  多いものに成ります。

 

③アスベストスレートとノンアスベストスレート

  人体に悪影響の出るアスベストですが、2006年以前の住宅

  では多く使われています。

 

以上の事から、10年~30年を目安にスレート素材の屋根材の多くが

葺き替え工事が必要になることが多くなります。

 

 

 

スレート屋根葺き替えの

          メリットとデメリット

屋根の葺き替え工事の特徴は、全ての屋根材だけでなく、下地の野地板や

防水紙まですべて撤去・取替を行う事です。

 

スレート屋根葺き替えのメリット

①費用が安く抑えられる。

②施工期間が短い。

③重量が軽いため耐震性が高い。

 

スレート屋根葺き替えのデメリット

①防水処置が不十分だと劣化が早まる。

②デザインのバリエーションが少ない。

③塗装は10年ほどで塗り直しが必要になる。

 

又、スレート屋根材は、他の屋根材に比べると防水性が不十分で

コケが生えやすいというデメリットも有ります。

スレート屋根葺き替え工事は、大体2日~5日と言われています。

お天気によって影響を受けることも有りますが・・・

 

 

 

ここで、弊社の施行事例をご紹介させて頂きます。

Before

After

 

こんな感じで、屋根を一新することができます。

弊社、株式会社根本総業水戸ひたちなか店では現在

『秋の大感謝祭』11/30日まで実施しています。

屋根の事だけではなく、皆様の大切なお家の事でしたどんなことでも結構です。

是非とも、ご相談ください。

勿論、お見積り・ご相談料は無料です。

 

 


  株式会社根本総業とは・・・  

そんな皆様の大切な住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための

専門店です。

どんな、些細なことでもご相談してください。

ショールームが有るので安心施工・丁寧な説明ができます。

屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です

ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。

本社(行方市)神栖鹿嶋(神栖市)石岡/小美玉(石岡市)水戸ひたちなか(水戸)

茨城県4店舗ございます。

お問い合わせはこちら

https://www.nemotosogyo.com/contact/

定休日:水曜日・第一 第三日曜日

0120-075-310

 

 

 

 

 

ご来店予約

診断無料

0120-049-150 受付 9:00~18:00 定休日 水曜日、第1・第3日曜日 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介