ラジカル革命 スーパーラジカルシリコンGH💙
こんにちわっ♡
屋根工事&外壁塗装専門店
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です
本日は【ラジカル革命 スーパーラジカルシリコンGH】についてお話させていただきます。
塗膜の劣化要因ラジカルを抑え長期間にわたり建物を保護するラジカル制御型シリコン塗料

艶有68色、3分艶67色、艶消65色
塗料の劣化要因「ラジカル」とは?

ラジカルとは、塗料に色を付ける顔料の主成分である「酸化チタン」が、紫外線の影響を受けることで発生する劣化因子です。
このラジカルが発生すると、樹脂の結合が破壊され、塗膜の劣化が進行してしまいます。
【技術1】ラジカル制御型白色顔料を配合

ラジカルの発⽣を抑制する「ラジカル制御型⽩⾊顔料」を採⽤。
ラジカルが発⽣しにくく、またラジカルが発⽣した場合にも、シールド層がラジカルの放出を防ぐため、塗膜の劣化を抑制します。
【技術2】ラジカルを補足する「HALS」配合

塗膜中に発⽣したラジカルを捕捉する「HALS(光安定剤)」を配合。
ラジカル制御型⽩⾊顔料の補完として、ラジカルによる塗膜の劣化を防ぎます。
※HALS:Hindered Amine Light Stabilizer(光安定剤)
「耐候性」
ラジカルによる塗膜の劣化を抑え長期間にわたり建物を保護
■促進耐候性試験(キセノンランプ式)

促進耐候性試験(キセノンランプ式)において12~14年(期待耐用年数)経過後も光沢保持率80%以上を保持。
塗膜の劣化要因であるラジカルの発生を抑制し、塗膜が劣化しにくいため建物を長期間保護します。
「低汚染性」
汚れが付着しにくく、美観を長期間保持
一般的なシリコン塗料に使用されているアクリルシリコン樹脂は表層の柔軟性が高く、汚れが付着しやすくなっております。
しかし柔軟性のある層を強靭な層でコーティングすることにより塗膜に汚れが付着するのを防ぎ、建物の美観を保持しています。
■二重構造のアクリルシリコン樹脂

「防カビ・防藻性」
カビや藻の発生を防ぎ、美観の保持に貢献
「JIS Z 2911 かび抵抗性試験⽅法」および「藻抵抗性試験(社内試験による)」に合格。
カビ・藻の発⽣を抑え、美観の維持に貢献します。

対応素材
フッ素REVO1000-IRはサイディング、モルタル外壁など、幅広い用途にご使用いただけます。

まとめ
今回はスーパーラジカルシリコンGHの特徴についてご紹介させていただきました。
コストパフォーマンスに優れたシリコン塗料。スーパーラジカルシリコンGHを詳しく聞きたい方は根本総業水戸ひたちなか店までお問合せください。
根本総業は、現場調査・お見積りを無料で行っております。
住宅の遺産価値を孫の代までずっと守るための専門店
根本総業ってどんな会社・・
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)〒311-3811 茨城県行方市四鹿11 0299-73-2764
神栖鹿嶋店(神栖市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-100120-049-150
石岡/小美玉店(石岡市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-100120-049-158
水戸ひたちなか店(水戸)〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町320-10120-075-310
茨城県4店舗ございます。
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日
お問い合わせはこちら