家の含水率について・・・🏡
こんにちわ~❤️
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です。
今日は、台風の影響で強風が吹いていますね。
皆様のお家の周りで、飛散してご自身の家や窓・ご近所などに
ご迷惑をの掛ける物はございませんか
祝日という事もあり、お休みの人が多いと思いますので
ご確認してみて下さい。
今日は、皆様の大切なお家の含水率についてお話させて頂きます。
含水率とは、外壁材がどのくらい水分を含んでいるかを、%で示した
ものです。
外壁材が適正な含水率であることは、外壁材の劣化・塗膜の剥がれを
防ぐためにも重要です。
少なすぎると割れますし、多すぎると外壁材がボロボロになることも
有ります。
含水率が高い場合、塗装を行うと塗膜内部の湿気が逃げ場をなくし
膨れや剥がれの原因にも成ります。
水分計を使って計測して、外壁材の状態に合わせた適切なメンテナンス
を行うことが大切になって来ます。
含水率が高いとどうなってしまうのでしょうか・・・
塗膜剥がれ
外壁の表面がはがれることを意味しています。
下の写真のようになってしまします。
ひび割れ
窓回りなどの力が加わりやすい部分は、ひび割れが起きてし
まいます。
ですが、適切なメンテナンスを行うことで、外壁の耐久性を上げる
ことができます。
ご自宅の外壁材の状況を、良い状態で保たると、お子様や
お孫様迄、大切なお家を守ることができます。
そんな時は、是非とも、弊社、
株式会社根本総業水戸ひたちなか店
へご連絡ください。
現在、弊社では11月30日まで『秋の大感謝祭』
を実施しています。
株式会社根本総業とは・・・
そんな皆様の大切な住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための
専門店です。
どんな、些細なことでもご相談してください。
ショールームが有るので安心施工・丁寧な説明ができます。
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)神栖鹿嶋(神栖市)石岡/小美玉(石岡市)水戸ひたちなか(水戸)
茨城県4店舗ございます。
お問い合わせはこちら
https://www.nemotosogyo.com/contact/
定休日:水曜日・第一 第三日曜日
0120-075-310