雨樋交換
こんにちわっ♡
屋根工事&外壁塗装専門店
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です
本日は『雨樋交換』についてお話させていただきます。
まず雨樋どこの部分
軒樋 (のきどい)・・・屋根の軒先に沿って取り付け、雨水を集める
竪樋 (たてどい)・・・軒樋から地面に向かって雨水を流す縦の樋
雨樋
雨樋交換
雨樋交換が必要な主な理由
①劣化・老朽化
・紫外線や雨風による劣化(特に塩ビ製のものは10〜20年で交換が目安)
②破損・変形
・台風・雪・落下物による割れや曲がり
・落ち葉や泥が詰まって水があふれる
③雨漏りの原因になる
・破損したまま放置すると、外壁や基礎に水が流れ、建物自体を傷める恐れあり
雨樋の【形状】の種類
形状 | 特徴 | 主な用途 |
---|---|---|
半丸型(はんまるがた) | 丸く、最も一般的。施工性が高く詰まりにくい。 | 戸建て、和風建築 |
角型(かくがた) | 水量に強く、見た目もスタイリッシュ。最近人気。 | 洋風住宅、都市部住宅 |
特殊型(デザイン樋) | 建築デザインと調和する意匠性重視のタイプ。 | 高級住宅、デザイナーズ建築 |
内樋(うちどい) | 屋根内部に埋め込まれたタイプ。見た目はすっきり。 | マンション、ビルなど |
雨樋の大切さ
① 外壁・基礎を守る
・雨樋がないと、雨水が直接壁や基礎に当たり、外壁材が劣化したり、基礎が侵食されたりします。
・長期間放置すると、ひび割れ・カビ・雨漏りの原因に。
② 建物内部の湿気・腐食を防ぐ
・壁の中に雨水が浸入すると、柱や断熱材が腐食・カビになることも。
・湿気の蓄積でシロアリ被害が出るケースもあります。
③ 敷地や庭を守る
・屋根から直接雨が落ちると、地面がえぐれて水たまりができる。
・植栽や外構(ブロック、フェンス)にも悪影響。
④ 隣家や通行人への配慮
・雨水が飛び散ると、隣の家の壁や窓にかかることがあります。
・通行人への水はねでトラブルになることも。
⑤ 建物の寿命を延ばす
・雨水対策がしっかりしている家は、耐久性・寿命が長くなる。
・将来的な大規模修繕の頻度や費用も抑えられます。
建物の屋根に取り付けられている「雨樋(あまどい)」は、普段あまり目立たない存在ですが、家を長く安全に保つために欠かせない非常に重要な役割を果たしています。
その主な役割は、屋根に降った雨水を効率よく集めて、地面や排水口へとスムーズに流すことです。
これにより、建物の外壁や基礎に雨水が直接かからないようになり、構造へのダメージを防ぐことができます。
雨樋が正常に機能していれば、雨水が適切に排水されるため、外壁が汚れにくくなり、建物の美観が保たれます。
また、基礎部分が濡れるのを防ぐことで、コンクリートの劣化やひび割れ、さらには内部構造の腐食やシロアリ被害などを防止する効果もあります。
一方で、雨樋が破損していたり、ゴミや落ち葉などで詰まっていると、雨水があふれて建物に悪影響を及ぼす可能性があります。
例えば、外壁に雨水が流れ続けると、塗装が早く傷み、コケやカビの発生にもつながります。
さらに、屋根や壁の内部に水が侵入すれば、雨漏りや断熱材の劣化といった深刻なトラブルを引き起こすことにもなりかねません。
また、雨樋の劣化を放置することで、雨水が地面に直接落ちてしまい、庭や駐車スペースの土が削れて水たまりができたり、泥はねで外壁が汚れたりすることもあります。
加えて、隣家や通行人に雨水が飛び散ると、ご近所トラブルの原因にもなりかねません。
つまり、雨樋は家の中だけでなく、敷地全体、さらには周囲との関係まで守ってくれているのです。
このように、雨樋は「建物の傘」のような存在であり、目に見えにくいけれど、家全体を雨水から守る縁の下の力持ちです。
だからこそ、定期的な点検や清掃、必要に応じた補修や交換が重要です。
とくに築10年以上の住宅や、台風・積雪の影響を受けやすい地域では、雨樋の状態をチェックし、少しでも破損や歪みがあれば、早めの対処が建物の寿命を左右します。
雨樋のメンテナンスを怠ると、外壁塗装や屋根修理、基礎補強といった大がかりな修繕費用が将来的にかかるリスクも高まります。
一方、雨樋がきちんと整備されていれば、そうしたトラブルを未然に防ぎ、建物の資産価値も長く保つことができます。
根本総業は、現場調査・お見積りを無料で行っております。
住宅の遺産価値を孫の代までずっと守るための専門店
根本総業ってどんな会社・・
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)〒311-3811 茨城県行方市四鹿11 0299-73-2764
神栖鹿嶋店(神栖市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-100120-049-150
石岡/小美玉店(石岡市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-100120-049-158
水戸ひたちなか店(水戸)〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町320-10120-075-310
茨城県4店舗ございます。
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日
お問い合わせはこちら