良くある塗装トラブルについて・・・🏠
こんにちわ~❤️
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です。
今日は、寒いながらも、秋晴れの良い一日に成っていますね。

残念ながら、週末のお天気は余り良くない予報に成っています。
そんな週末は、寒い冬に向けて、ご家族で皆様の大切なお家の
チェックをしては如何でしょうか❔
きょうはよくある塗装トラブルについてお話いたします。
職人さんに聞いた。よくある塗装トラブルTOP3です。
外壁塗装は大切なお住いを守るための工事ですが、
『せっかく塗ったのにすぐ剥がれた・・・』
『仕上がりが思っていた色と違った・・・』
などのトラブルが実際に起こることも有ります。
今回は、現場でよく耳にする外壁塗装のトラブルと、その防ぎ方
をご紹介いたします。
①塗装がすぐ剝がれる・膨れる
原因の多くは、下地処理不足と塗料の重ね時間を守らなかった
事です。古い塗膜や汚れをしっかり落とさないまま塗装する
と、密着が悪くなり、すぐに剥がれたりします。
◎防ぐためには・・・
・高圧洗浄・ケレン作業をきちんと行う。
・メーカー指定の乾燥時間を守る。
②色がイメージと違う
『カタログでは明るく見えたのに、実際に塗ったら暗かった。』
『隣の家の外壁色と被ってしまった』
そんな後悔の声も少なくありません。
◎防ぐためには・・・
・大きめの色見本で確認する。
・外の自然光に当ててみる。
・可能なら試し塗りをしてから決定する。

③工事中の近隣トラブル
足場の組み立てや高圧洗浄時の水しぶき、塗料のにおい・・・
外壁塗装はどうしても近隣に影響が出やすい工事です。
◎防ぐためには・・・
・着工前に近隣へしっかりと挨拶する。
・養生(ビニールシート)を徹底してもらう。
・工事の進歩や工期をきちんと説明してくれる会社を選ぶ。

外壁塗装は10年に一度の大きな工事です。
だからこそ、安さだけで決めず、施工の丁寧さ・管理体制・アフター
フォローを確認することが大切です。
外壁塗装をお考えの人は、是非とも弊社
株式会社根本総業水戸ひたちなか店へご連絡ください。
皆様の大切なお家の事でしたら、どんなことでも結構です。
勿論、ご相談。お見積りは無料です。
現在、弊社では11月30日まで『秋の大感謝祭』
を実施しています。
株式会社根本総業とは・・・ 
そんな皆様の大切な住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための
専門店です。
どんな、些細なことでもご相談してください。
ショールームが有るので安心施工・丁寧な説明ができます。
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です。
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)神栖鹿嶋(神栖市)石岡/小美玉(石岡市)水戸ひたちなか(水戸)
茨城県4店舗ございます。
お問い合わせはこちら
https://www.nemotosogyo.com/contact/
定休日:水曜日・第一 第三日曜日
0120-075-310





無料診断依頼






