シーガード
こんにちわっ
屋根工事&外壁塗装専門店
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です❤️
本日は『シーガード C/guiard』についてお話させていただきます。
既存の平板スレート屋根に穴を開けずにリフレッシュできる、耐久性と施工性に優れた専用屋根改修材です
シーガード C/duiard

屋根改修し~る工法 シーガード
お勧めの理由は 安心・うすい・丈夫 
1⃣ 安心 ・今までの屋根に穴を開けない安心工法
古い平板ストレート屋根に専用の特殊接着剤を塗布して新規銅板屋根材を張り合わせる工法は既存屋根や既存下地に穴を開けない工法なので、雨漏りなどのリスクの少ない安心な工法です。
2⃣うすい ・今までの屋根にジャストフィット❢周辺板金はそのままでリフレッシュ
シーガードは塗装と同じ「既存コロニアル面と高さが変わらなく仕上がる」ため、屋根材本体以外の周辺板金は今までの板金を使用することができ、周辺板金交換費用を削減できる工法です。また太陽光パネルを脱着せずにシーガード施工が可能です。
3⃣ 丈夫 ・長期使用に耐えられる厳選された銅板、接着剤を使用しています。
シーガードは耐候性に優れた銅板を使用し、長期耐久性に優れた専用接着剤を使用しているため長期的なメンテナンスコストの削減に貢献できる工法です。
美観性と耐久性に優れた、ネオマットを使用
シーガード本体は、錆に強いガルバリウム鋼板の上に有機系骨材を混ぜた、ポリエステル塗装を施し、焼き上げた銅板 ネオマットを使用しています。酸性雨や紫外線に強く優れた耐候性が実証させている鋼板です。

●カラーバリエーション

既存の平板スレートと鋼板の接着性に優れた専用接着剤
既存の平板スレートに接着させるシーガード本体は高い接着性が要求させます。専用接着剤は過酷な低温・高温下でも長期的に耐えられる耐久性、そして耐水性に優れた接着剤です。

メリット
・既存屋根を剥がさずに上から施工できるため、廃材の量が少ない、工期が短め、コスト抑制の可能性あり。
・屋根の高さ変化が少ないので、外観的な違和感を抑えやすい(壁際・雨樋・軒先の仕舞いに余計な追加工事が出にくい)
・傷んだ屋根材を残したままではありますが、上からの施工により「雨水遮断」「新たな屋根材による保護」ができます。
・高耐候素材・軽量素材を使用しており、屋根構造体への負担が少ない。
・雨漏りリスクを減らす設計(穴を開けない・接着施工)で、安心感があります。
⚠️ デメリット・注意点
・既存スレートの状態が著しく劣化(割れ・反り・浮き・雨漏り歴大)している場合、カバー工法ではなく「葺き替え」が適切となるケースがあります。改修対象に限度あり。
・接着施工という特性上、施工時の気象条件(雨・霜・低温)や屋根面の清掃状況・乾燥状況が施工品質に大きく影響します。例えば「屋根面が濡れている」「外気温が5℃未満」などでは施工を避けるよう記載があります。
・屋根の断熱性・遮音性の改善を目的とする場合、シーガード単体では断熱材が入っていないという記述もあります。カバー材としての保護・美観維持が主目的なので、断熱補強も併せて検討する必要があるかもしれません。
・カバー工法であるため、屋根の重量・構造への影響は少ないとはいえ、既存屋根材や下地が安全な状態かどうかの確認は必須です。



根本総業は、現場調査・お見積りを無料で行っております。
住宅の遺産価値を孫の代までずっと守るための専門店
根本総業ってどんな会社・・
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)〒311-3811 茨城県行方市四鹿11  0299-73-2764
 0299-73-2764
神栖鹿嶋店(神栖市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-10 0120-049-150
0120-049-150
石岡/小美玉店(石岡市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-10 0120-049-158
0120-049-158
水戸ひたちなか店(水戸)〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町320-1 0120-075-310
0120-075-310
茨城県4店舗ございます。
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日
お問い合わせはこちら










 
  無料診断依頼
無料診断依頼


 
  
  
  
 



 
 