階段&駐車場ラインの塗装工事
こんにちわっ![]()
屋根工事&外壁塗装専門店
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です ![]()
本日は『階段&駐車場ラインの塗装工事』についてお話させていただきます。
まず、「階段&駐車場の塗装工事」できるの?
駐車場のラインが薄くなってきた・・・階段がサビ・塗膜剥離・ひび割れ・滑りやすさが発生してきた・・・
今から解決していきます。最後まで見ていって下さい。
階段&駐車場ライン劣化のサイン
階段がサビ・塗膜剥離・ひび割れ・滑りやすさは劣化のサインです。
- サビの発生:赤茶色の錆が浮いてきた場合は早めに対処。
- 塗膜剥離:塗膜がめくれたり浮いていると鉄部が直接雨にさらされ、腐食が進行。
- ひび割れ:塗膜が粉状になり手に付くと耐久性が低下。
- 滑りやすくなる:防滑塗装が摩耗すると雨天時に滑りやすくなる。

駐車場のひび割れ、剥がれ、表面のザラつきは劣化のサインです。
- 白線が薄くなっている: 駐車場のラインが薄くなると、利用者が駐車中に事故を起こす原因にもなります。
- ラインが見えにくくなっている: 駐車場のラインが見えにくくなると、利用者は正確な駐車位置を見極めにくくなります。
- ラインが剥がれている: 駐車場のラインが剥がれると、駐車スペースの間隔の判断が難しくなり、ドライバーの不安を招くことになります。
階段&駐車場ライン劣化の対処法
①鉄骨階段周りのケレン作業。
②鉄骨階段周りの錆止め塗装作業。
③鉄骨階段の中塗り作業。
④鉄骨階段の上塗り作業。

①駐車場のライン引きの墨出し
②駐車場のラインの塗装作業。
③2回目の塗装作業。

駐車場ライン劣化 まとめ
駐車場の区画ラインにおいて、経年による塗膜の退色および摩耗が確認されました。これにより、ラインの視認性が低下し、駐車位置の判別が困難になっている箇所があります。現状を放置した場合、車両の誤駐車や通行時の接触リスクが高まる恐れがあります。
安全性および利用者の利便性を確保するため、早期にラインの再塗装を実施することが望まれます。
階段劣化 まとめ
階段部分において、経年劣化による表面のひび割れ、塗装の剥離、汚れの付着が確認されました。これにより、美観の低下に加え、雨天時などには滑りやすくなる箇所も見受けられ、安全性に影響を及ぼす可能性があります。
安全確保および景観維持のため、清掃・補修・再塗装等の適切な改修工事を実施することが望まれます。
根本総業は、現場調査・お見積りを無料で行っております。
住宅の遺産価値を孫の代までずっと守るための専門店
根本総業ってどんな会社・・
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)〒311-3811 茨城県行方市四鹿11
0299-73-2764
神栖鹿嶋店(神栖市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-10
0120-049-150
石岡/小美玉店(石岡市)〒314-0143 茨城県神栖市神栖1丁目4-10
0120-049-158
水戸ひたちなか店(水戸)〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町320-1
0120-075-310
茨城県4店舗ございます。
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日
お問い合わせはこちら








無料診断依頼






