原因不明の雨漏りの調べ方は❔
こんにちわ~(●’◡’●)
株式会社根本総業水戸ひたちなか店です。
今日は折角の日曜日だというのに、朝から雨が降っていますね。

こんな日に、皆様の大切なお家で雨漏りとかが起こっていませんか❔
今日は
『原因不明の雨漏りの調べ方とは❔
調査の5つのポイントとそれぞれの処置方法について』
と題してお話させて頂きます。
突然の雨漏りのに悩まされていませんか❔
雨漏りを放置すると屋根や外壁だけでなく建物全体が傷む原因になって
仕舞うため、早めに修理する必要が有ります。

ここでは、原因不明の雨漏りを調べるための5つのポイントや雨漏り
の原因を解説します。
雨漏りの対処にお悩みの方は是非とも参考にしてみて下さい。
①雨漏りを放置してはいけない
雨漏りが発生した時は応急処置をして、すばやく業者に修理を依頼し
ましょう。雨漏りを放置すると家の寿命を縮めてしまう可能性が有り
ます。放置すればするほど、修理費用も高くなってしまうので、早め
に対処することをお勧めいたします。
②雨漏りが起きる原因
雨漏りが起こる原因は様々ですが、大きく分けると以下のような
原因が有ります。
・屋根の劣化・破損
・屋根下地の劣化
屋根材の下に設置してある屋根下地が劣化すると、雨水が侵入して
雨漏りが起こってしまうことが有ります。
・外壁の劣化・破損
・雨樋の詰まり・破損
・構造的な問題
・屋根材・屋根下地の損傷
・屋根材のつなぎ目の劣化
③雨漏りが発生した場合に起きる現象
・しみ
・カビ
・天井のふくらみ
・クロスの剥がれ
・電気設備の故障

⑤雨漏りが初声した際の応急処置
・水の落ちるポイントにバケツを置く
・防水シートを貼る
・防水テープを貼る
・コーキングを行う
⑥雨漏り修理を依頼する業者の選び方
雨漏りの修理業者を選ぶ際には信頼できる業者を選ぶことが大切
です。どのような業者を選ぶかによって工事の内容や質が異なり
ます。
・記録を残してくれる業者を選ぶ
・評判の良い業者を選ぶ
そんな事が重要になって来ます。
⑦雨漏り修理はDIY出来るのか❔
雨漏りのDIYはお勧めできません。素人の方が作業する範囲を超えて
います。また、屋根や外壁は高所作業に成りますから、転落事故の
原因にも成ってしまいます。

雨漏りが起こった時には自分で原因を見つけるのは非常に難しいです。
専門業者でもいくつかの方法を使って原因を特定します。
雨漏りが発生した際には、出来るだけ早めに専門業者に連絡することを
お勧めいたします。
此れから来る、本格的な冬に向けて皆様の大切なお家の屋根の確認を
してみて下さい。
皆様の大切なお家を守るために、屋根だけではなく、皆様の大切な
お家の事どんなことでも結構です。
是非とも、弊社、
株式会社根本総業水戸ひたちなか店
へご連絡ください。
勿論、お見積り・ご相談は無料です。
現在、弊社では11月30日まで『秋の大感謝祭』
を実施しています。
株式会社根本総業とは・・・ 
そんな皆様の大切な住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための
専門店です。
どんな、些細なことでもご相談してください。
ショールームが有るので安心施工・丁寧な説明ができます。
屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
ご相談やご質問などございましたらお気軽に根本総業までお問合せください。
本社(行方市)神栖鹿嶋(神栖市)石岡/小美玉(石岡市)水戸ひたちなか(水戸)
茨城県4店舗ございます。
お問い合わせはこちら
https://www.nemotosogyo.com/contact/
定休日:水曜日・第一 第三日曜日
0120-075-310





無料診断依頼






