スタッフブログ|屋根工事・外壁塗装なら根本総業|神栖市、鹿嶋市、行方市、潮来市で年間施工実績300棟超

MENU
屋根工事・外壁塗装専門店 根本総業

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-049-150

  • 受付:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日、第1・第3日曜日)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 軒のない家について

軒のない家について

神栖鹿嶋店

2025.11.17 (Mon) 更新

こんにちは

住宅の資産価値を孫の代までずっと守るための専門店

屋根工事・外壁塗装の根本総業ガイソー神栖鹿嶋店 です


前回のブログで『軒・軒天』のご紹介をしましたが、近年では軒のない家や、軒の出が少ない家も多く見られます。屋根が外壁からほとんど出ていないため、建物全体がすっきりとした印象になります。しかし、デザイン性が高い一方で、雨や日差しの影響は大丈夫なのでしょうか?本日は『軒のない家』の特徴やメリット・デメリット、さらに長持ちさせるための工夫についてお話していきます!


『軒のない家』ってどうなの?

メリット・デメリットと注意ポイント

 


◇軒のない家のメリット

軒のない家は、主にモダンデザイン住宅で採用されることが多く、次のようなメリットがあります。

✅スッキリした外観
屋根の出っ張りが少ないため、建物全体がシャープで洗練された印象になります。直線的でシンプルなデザインが際立ち、モダン住宅の特徴を最大限に生かせます。

✅敷地が狭くても設計しやすい
軒がないことで建物の外側に屋根を広げる必要がなく、敷地が狭い都市部でも自由に設計が可能です。

✅建物と外構の一体感が出る
雨樋や軒天が目立たないため、外構や庭との統一感を保ちながらデザインできます。


◇軒のない家のデメリット

一方で、軒がないことによるデメリットや注意点もあります。

⚠雨の影響を受けやすい
壁に直接雨が当たりやすく、外壁の劣化や雨漏りのリスクが高まります。特に窓まわりや外壁のジョイント部分には注意が必要です。

⚠日差しの影響を受けやすい
夏場は日差しが直接当たるため、室内温度が上昇しやすく、冷房効率に影響することがあります。

⚠通気や換気設計が重要
軒裏がないと屋根裏の換気が不足する場合があり、結露やカビの原因になることもあります。

⚠外壁のメンテナンスが必要
雨や紫外線を直接受けるため、定期的に塗装や防水処理を行い、耐久性を維持する必要があります。


◇軒のない家での工夫

軒のない住宅でも、工夫次第で快適で長持ちする住まいにすることができます。

外壁の耐久性を高める
高耐久の塗料やタイル貼りなど、雨や紫外線に強い素材を選ぶことで外壁の劣化を防ぎます。

✅屋根勾配や雨樋を工夫する
壁に雨が当たりにくい屋根形状にしたり、適切な位置に雨樋を設置することで雨水の影響を軽減できます。

✅部分的に庇(ひさし)を設置する
デザインを崩さずに、玄関や窓に小さな庇をつけることで雨や日差しを和らげることができます。

✅通気設計をしっかり行う
屋根裏や壁内の換気を入念に設計することで、結露やカビの発生を防ぎます。


◇まとめ

軒のない家は、デザイン性に優れ、スッキリとしたモダンな外観が魅力です。しかし雨や日差しの影響を受けやすいため、外壁材や屋根の設計、通気・換気の工夫が必要です。最近では高耐久の外壁材や防水工法の進化により、軒なし住宅でも長持ちさせることが可能になっています。デザインを優先しつつも、しっかりとした雨対策やメンテナンス計画を立てることが、快適で安心な住まい作りのポイントです。


根本総業では、お客様の大切なお住まいを長く守る施工を行っております。

築30年以上の方 / プロの屋根診断を受けてみたい方 / 塗装のメンテナンスをお考えの方

ドローン診断・お見積りは無料です。外装リフォームは根本総業にお任せください!

根本総業とは?

本社は行方市四鹿、ショールームは茨城県内に3店舗

神栖鹿嶋店(神栖市)・石岡/小美玉店(石岡市)・水戸ひたちなか店(水戸市)にございます。

当社は『屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事』専門店です家のかわいいイラスト

無料診断やお見積もりは根本総業までお問い合わせください。

お問い合わせ・見積依頼はこちら

ご相談・お問い合わせ

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日

ご来店予約

診断無料

0120-049-150 受付 9:00~18:00 定休日 水曜日、第1・第3日曜日 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介