水戸市にて外壁塗装及び屋根塗装工事🏠
2023.11.26 (Sun)
水戸市H様邸 施工データ
| 工事内容 | 外壁塗装及び屋根塗装工事 |
|---|---|
| 築年数 | 30年 |
| 施工日数 | 25日間 |
| 工事金額 | - |
| メーカー・商品 | 【屋根塗装】下塗り:エポパワーシーラーjy、中塗り・上塗り:スーパー遮熱サーモsi【外壁塗装】下塗り:エポパワーシーラー、中塗り・上塗り:スーパーラジカルシリコンGH使用【付帯部塗装】軒天:マルチエース、破風板・横樋・竪樋・水切り・出窓板金部分・雨戸:マックスシールド1500si-jy |
| シーリング工事(アステックシール4000)使用 | 縦目地コーキング打ち替え/サッシ廻り増し打ち工事 |
| 基礎工事 | 金属部ケレン作業・下地処理・養生・クラック補修 |
施工前、施工後写真
工事写真レポート

チョーキング現象
これは白亜化現象とも呼ばれ、外壁を触った時に白い粉がつくことをいいます。白い粉の正体は、雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって表面に現れたものです。外壁塗装は建物の美観に関わるだけでなく、紫外線や雨風から建物を保護する役割があります
足場設置作業
足場と一緒にメッシュシートの取り付けも行いました。これは、高圧洗浄の水や塗料が飛び散らないように保護するためのものです
高圧洗浄
建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いてない状態で塗装をすると剥離などの原因になるため、充分に乾燥させます
概存のシーリングの撤去作業
薄い膜の完全に撤去しないと破断の原因になります
プライマー塗布作業
塗装面の凸凹をなめらかに整える役割を担っています
シーリング打設中
新しいコーキング材に打ち替える作業です
屋根の下塗り施工中
エポパワーシーラーjy
屋根の中塗り施工中
スーパー遮熱サーモsi
屋根の上塗り施工中
スーパー遮熱サーモsi
外壁の中塗り施工中
スーパーラジカルシリコンGH使用
破風の中塗り施工中
マックスシールド1500si-jy
横樋の中塗り施工中
マックスシールド1500si-jy
竪樋の中塗り施工中
マックスシールド1500si-jy
霧除けの中塗り施工中
サビ止め
蛍光灯の塗装工事施工中

出窓天馬の塗装

軒天の中塗り施工
マルチエース
軒天の上塗り施工中
マルチエース(2回塗り)
欠損してた横樋の切断作業

欠損してた横樋の補修作業施工後

屋根塗装3回塗り施工完了です!(^^)!
下塗り・中塗り・上塗り
外壁塗装3回塗り施工完了です!(^^)!
下塗り・中塗り・上塗






























無料診断依頼






