屋根リフォームの3つの選択肢
こんにちは!根本総業鹿嶋神栖店です
本日は屋根をリフォームする際の3つの選択肢を解説させていただきます!
屋根リフォームの3つの選択肢|「葺き替え・カバー工法・塗装」どれが正解?
屋根のリフォームを検討する際に、最もよく出てくる3つの工法がこちら
葺き替え(ふきかえ)
カバー工法(重ね葺き)
屋根塗装
それぞれに目的・費用・耐久性・工期などが異なるため、建物の状況と目的に合わせて選ぶことが重要です。
✅ 各工法の特徴と違い
比較項目 | 葺き替え | カバー工法 | 塗装 |
---|---|---|---|
工事内容 | 屋根材+下地を全て撤去・交換 | 既存屋根の上に新しい屋根材を重ねる | 既存屋根に塗料を塗って保護 |
対応範囲 | 重度劣化・雨漏り・地震対策 | 中度劣化・雨漏りなしが条件 | 表面劣化・軽度のひび割れなど |
耐用年数 | 約30〜40年 | 約20〜30年 | 約10〜15年(塗料による) |
費用目安(30坪) | 約130〜200万円 | 約90〜150万円 | 約60〜100万円 |
工期 | 約7〜10日 | 約5〜8日 | 約5〜7日 |
メリット | 根本的に改善・軽量化可能 | 廃材が少なく費用も抑えやすい | 低コストで美観・防水性UP |
デメリット | 高額・廃材処理が多い | 下地が劣化していると施工不可 | 根本修理にはならない |
こんな場合はこの工法!
状況 | おすすめの工法 |
---|---|
雨漏りがある | ✅ 葺き替え(下地の防水処理が必要) |
瓦屋根で重く、地震が心配 | ✅ 葺き替え(軽量屋根材) |
スレート屋根で塗装できないほど傷んでいる | ✅ カバー工法 |
築10〜15年で色あせ・コケが気になる | ✅ 屋根塗装 |
予算を抑えつつ屋根の見た目を一新したい | ✅ カバー工法 or 塗装(劣化度による) |
一度の工事で長く安心したい | ✅ 葺き替え(再施工の心配が少ない) |
️ 使用される代表的な屋根材
工法 | よく使われる屋根材 |
---|---|
葺き替え | ガルバリウム鋼板・スレート・瓦(軽量瓦含む) |
カバー工法 | 金属屋根(ガルバリウム・ジンカリウムなど) |
塗装 | スレート屋根(コロニアル)・金属屋根 |
※瓦屋根は基本的に「塗装不可」「カバー不可」のため葺き替え限定になります。
✅ まとめ|最適な屋根リフォーム工法を選ぶには?
☑ 築年数・屋根材の種類・劣化状況・予算が判断材料
☑ まずは専門業者による現地調査+写真付き診断を受けることが第一歩
☑ 3プラン(葺き替え・カバー・塗装)を比較しながら無理のない選択を!
屋根の状態に合わせて、見積りをご用意。
塗装できるか?カバーで済むか?今が葺き替え時か?丁寧に診断いたします。
根本総業とは?
本社は行方市四鹿、ショールームは茨城県内に3店舗
神栖鹿嶋店(神栖市)・石岡/小美玉店(石岡市)・水戸ひたちなか店(水戸市)にございます
当社は屋根の修理工事・外壁塗装工事・リフォーム工事の専門店です
無料診断やお見積もりは根本総業までお問い合わせください
お問い合わせ・見積依頼はこちら
営業時間9:00~18:00
定休日 毎週水曜日、第一日曜日・第三日曜日